(帯:葵花)
先月、「ひとり振り袖着付けで結婚式へ!」の項でご紹介したともさんです。
今回はいよいよともさん主役の結納の日を迎えての「ひとり振り袖着付け」です。
今回は重ね衿と帯結びで前回とは変化をつけました。
重ね衿の出し巾もきれいにキマリ拍手!「ひとり振り袖着付け」は今回までとなりましたが、十分楽しめたようです。
可愛いともさんですが、日頃は太鼓演奏「結いっ子」でカッコよく勇壮に撥を捌いて演奏活動を続けています。
(小学4年生の時からお母さんの指導でお兄さん、お姉さんと一緒に演奏活動をしています。)
お稽古終了後、お店に迎えに来てくれた彼。「おかあさんと、ともさんがお世話になっています!」と頼もしい好青年でした!結納の日は少し緊張していたそうな (*^-^*)
母娘で着付けのお稽古を続けています。 お母さんも今日の佳き日に、自分で着付けました。まずは、お二人の「自分で着付けて結納式」が達成できて、嬉しいです。この後も、人に着付けるお稽古に入ります。頑張ってください。
★結納、おめでとうございました★
先月、「ひとり振り袖着付けで結婚式へ!」の項でご紹介したともさんです。
今回はいよいよともさん主役の結納の日を迎えての「ひとり振り袖着付け」です。
今回は重ね衿と帯結びで前回とは変化をつけました。
重ね衿の出し巾もきれいにキマリ拍手!「ひとり振り袖着付け」は今回までとなりましたが、十分楽しめたようです。
可愛いともさんですが、日頃は太鼓演奏「結いっ子」でカッコよく勇壮に撥を捌いて演奏活動を続けています。
(小学4年生の時からお母さんの指導でお兄さん、お姉さんと一緒に演奏活動をしています。)
お稽古終了後、お店に迎えに来てくれた彼。「おかあさんと、ともさんがお世話になっています!」と頼もしい好青年でした!結納の日は少し緊張していたそうな (*^-^*)
母娘で着付けのお稽古を続けています。 お母さんも今日の佳き日に、自分で着付けました。まずは、お二人の「自分で着付けて結納式」が達成できて、嬉しいです。この後も、人に着付けるお稽古に入ります。頑張ってください。
★結納、おめでとうございました★
中国からの短期留学生「朱 ショシンさん」と彼
「ここのお店で着物体験ができますか?」と、通訳の男子学生と一緒にお店に入って来られた朱さん。
朱さんは日本語が殆ど話せません。通訳を介して、「着物レンタルはしていませんが、お稽古用の着物でよければどうぞ着物体験をしてください。」と伝えました。
その2週間後に、今度はカメラを提げた彼と来店。
彼は中国で英語を教えているそうで、日本語は「少しね。」と、朱さんの通訳をかってくれました。(が・・・❓❓状態のアタクシ(~_~メ))
]この時お稽古中だった「ともさん」から、グーグル翻訳を使えばスムーズに伝わることをアドバイスしてもらい、早速、パソコンでグーグル翻訳!
ホント!中国語でも英語でも瞬時に翻訳してくれてお利口さん!
朱さんの希望は、着物を着た姿を3日間来日の彼に撮って欲しかったそうな。
(ガッテン、了解。国際交流に貢献シマショ。)
お好きな着物を選んでくださいと並べた中から選んだのが、朱さんにお似合いの
ブルーの着物でした。着付けて、ヘアーメイクをして簪さして出来上がり!
この間は、「痛くない?」「大丈夫?」「キレイ!」「お疲れ様!」など知っている中国語の単語を駆使して何とか意思疎通をしました。
カメラマンを務めた彼ブライアン氏も終始ニコニコで、朱さんに見とれていました。楽しい思い出のお手伝いが出来ました。
撮影を終え、ホッと一息!
今回のことでPC翻訳機能が役立つことを知り、今後のお店での外国人対応に活かしたいと思います。
(九工大留学生や外国からの研究生がよくお店を覗いてくださいますが、満足な対応が出来ずに申し訳なく思っていました。)
あけみさん たまきさん
お家がお隣同士のあけみさんとたまきさんです。
たまきさんは、あけみさんに誘われてお稽古を始めました。
「私は、着物体型ではないから・・・・。」と教室に入るのを躊躇していた たまきさんですが、おばあちゃんから譲り受けた着物があることを思い出し、「あの着物が着たい!」という思いで「エイヤッ!」とあけみさんの誘いに乗ってくれました。
そのあけみさんは、大の着物好きですが、最初の1年間は多忙なお仕事のためお稽古時間がままならず、ゆっくりリズムで進みました。
「紫えん華は私の癒しの場所です!」と言ってくれているあけみさんです。
疲れている時は半巾帯結びだけで終わり、後は「踏み踏み」やおしゃべりで過ごしました。
でも、お稽古を辞めることはせずお仕事のやりくりをしながら通っているうちに「私も2級講師認定を受けて、次のステップに進もうかしら?娘の成人式には私の手で振り袖をきせてあげたいので・・・・・。」と一念発起!
たまきさんも「私も娘たちに着せてあげたい!」とワンステップ進むことに。
ふたりで一緒に受けようということになり、手順やセリフを整理するところからお隣同士で行ったり来たりの協力体制で臨みました。
試験前!「あ~セリフがでてこない~!」
その気になれば俄然チカラを発揮できるふたりです。見事ふたりで2級講師認定試験に合格しました(*^▽^*)
試験に合格すると、皆さん一段と上手に着付けるようになります。
今回合格したふたりもその後は早速、他装(人に着付ける)のカリキュラムに入り、新鮮な気持ちでお稽古をしています。
先週のあけみさんは「振り袖着付け」のお手伝いをしました。
今週のたまきさんは、一緒にお稽古をした生徒さんにアドバイスをしていただきました。「着物体型じゃないから・・・。」と言っていたたまきさんですが、着物を素敵に着こなしています。着物好きのお父さんを喜ばせるべく、近いうちに着物で帰省する予定だそうです。
ふたりとも「紫えん華」のご近所さんです。今後は私のサブとして動けるように更に、精進していただくことになりました。おふたりさん、頼りにしています。ヨロシク!
(恋文)
初めての「ひとり振り袖着付け」を達成したかおりさんです。お友達の結婚披露宴会場でポージング!
4月からお稽古を始めたかおりさん。7月に入り、「9月のお友達の結婚披露宴に自分で振り袖を着付けて出席できますか?」と相談がありました。
かおりさんの着付けお稽古進展ぶりから、2カ月間あればイケると見込んで引き受けました(^_-)-☆
<お稽古中!>
ここで羽根を作るっっと! 枕の紐が行方不明でぇす! 出来たぁ!
<結婚式当日の着付け> LINEで確認しています。
衿はこれでいいですか? 衿抜きはこれ位でよいですか? 「恋文」出来ていますか?
<会場で!>
後ろに花嫁さんがいます!私の方が派手? 振り袖アピールしました!
二次会はアタシもお色直し。 ホントにひとりで着付けた証です。
後日談:会場まで車で送ってくれた父は、写真をたくさん撮っていました。母は「モトを取ったね!」と・・・・・。
会場で「自分で着付けた。」と言ったらウケました!二次会盛り上がりました!着崩れもなく、ずっと笑顔で過ごせました。
コメント:かおりさん「振り袖着付け」成功おめでとう!
短時間でここまで仕上げて素晴らしい!お友達にも好評で良かったです。
お母さんのコメントが言い得ています!
さぁ、これからは二重太鼓完成➝2級講師認定と更に精進してください。成長が楽しみです!ガンバッ(^o^)/
初めての「ひとり振り袖着付け」を達成したかおりさんです。お友達の結婚披露宴会場でポージング!
4月からお稽古を始めたかおりさん。7月に入り、「9月のお友達の結婚披露宴に自分で振り袖を着付けて出席できますか?」と相談がありました。
かおりさんの着付けお稽古進展ぶりから、2カ月間あればイケると見込んで引き受けました(^_-)-☆
<お稽古中!>
ここで羽根を作るっっと! 枕の紐が行方不明でぇす! 出来たぁ!
<結婚式当日の着付け> LINEで確認しています。
衿はこれでいいですか? 衿抜きはこれ位でよいですか? 「恋文」出来ていますか?
<会場で!>
後ろに花嫁さんがいます!私の方が派手? 振り袖アピールしました!
二次会はアタシもお色直し。 ホントにひとりで着付けた証です。
後日談:会場まで車で送ってくれた父は、写真をたくさん撮っていました。母は「モトを取ったね!」と・・・・・。
会場で「自分で着付けた。」と言ったらウケました!二次会盛り上がりました!着崩れもなく、ずっと笑顔で過ごせました。
コメント:かおりさん「振り袖着付け」成功おめでとう!
短時間でここまで仕上げて素晴らしい!お友達にも好評で良かったです。
お母さんのコメントが言い得ています!
さぁ、これからは二重太鼓完成➝2級講師認定と更に精進してください。成長が楽しみです!ガンバッ(^o^)/
お稽古4ヶ月経過!この4ヶ月間で立派なお腹に成長したまりえさんです!
7月のブログ「今年の浴衣はイイ感じ!」でご紹介したまりえさん。
実は教室に入る際ちょうど妊娠が分かった時期だったそうで、「お稽古はしたいけど…。」と迷っていたところ、夫から、「出産したら暫くは習い事は無理と思うよ!今のうちにやっておいたら?」と背中を押してもらえて教室へ。
まりえさん、「今、習っておくと出産後のお宮参りや七五三、入園・入学式では、自分で着付けて行ける!」と目標をもってお稽古を始めました。
お稽古は体調をみながらゆっくり進めることに。
いつでも腰が下ろせるように、後ろにスツールを設置して用意万端で臨みました。暑い夏も途中の水分補給で乗り切り、お稽古は休まず頑張りました。
メキメキ上達するので「シッカリ復習をしているのだろうな?」と確認すると
まりえさん「(夫に)復習を見てもらっています。見ても分からないけど、見てくれていると頑張れるから…。」なんてアツイ(~_~;)
<お稽古風景>
今日はヤングママ2人と一緒にお稽古。この後のティータイムでは子育てについての話で盛り上がりました。
今日は「2級認定講師」のはつみさんがアドバイス。初心者の??に応えてくれました。(はつみさんは元塾講師。教え方が上手。)
妊娠4ヶ月後半 ⇒ 妊娠6ヶ月まりえ:帯がウエストに巻けませぇ~ん!シテおはしょりが長くなっています。
今後は着付け手順を忘れないように、時々教室を覗いてもらいます。
数ヶ月一緒にお稽古をした仲間ともおしゃべりタイムを楽しんで頂き、充実のマタニティライフを過ごして欲しいデス (*^_^*)