本日 108 人 - 昨日 58 人 - 累計 189963 人
RSS
             画像

「紫えん華 帯結び隊」は先日、リーガロイヤルホテルにてイギリスからお越しの「クラシックカーラリー・ツアー」に参加のお客様おもてなしステージを終えました。

《Samurai challenge japan 2017》
IMG_1894 着付け・帯結び開始!
     IMG_1899 結び終えて「帯結び紹介」
         IMG_1901  急遽、ボスに帯結び!会場は爆笑。ウケました。

博多を皮切りに日本縦断予定の130名御一行様に、「和」を楽しんでいただきました。ステージを終えて客席を通って出口に向かいましたが、今回もメンバーは会場のあちらこちらで引き止められての撮影タイムとあいなり、なかなか出口にたどり着けませんでした(^_^;)

《クラシックカー50台でツアー中!》
 IMG_1881 IMG_1888 IMG_1891 IMG_1889

   IMG_0838(さとえさん)   IMG_0832(きよこさん)

教室開設当初からお稽古を続けているさとえさんと、10年ぶりにお稽古を再開したきよこさんです。
昨年から二人同じお稽古時間となり、切磋琢磨しています。

「私は自分で着付けが出来るようになればいいです。」と言っていたさとえさんですが、「娘や孫に着付けてあげたい!」のきよこさんの意気込みにつられて、きよこさんと一緒に〈二級講師認定試験〉にチャレンジしました。

<さとえさん>
IMG_0458 角出し IMG_0782 半巾帯他装 IMG_0839
お稽古の帰りは着物姿でスーパーへ。着物を着ているとよく声を掛けられるそうです。紫えん華のPRをしていただいています。「お母さん、折角習っているのだから頑張った証にお試験を受けたら?」の娘さんの後押しで一念発起!

<きよこさん>
IMG_0322二重太鼓IMG_0445「座り方の練習でーす」IMG_0835
「何とか着付けることはできるけど、自信をもって着たいし、着せてあげたい!」とお稽古を再開したきよこさん。自装4ヶ月。他装4ヶ月のお稽古で見事お孫さんの成人式には振り袖を着付けてあげることができました

2人で「お襦袢から二重太鼓まで15分間!」の2級試験に挑みました。
受験時ビデオカメラを前に緊張!寒い時期にも拘わらず、汗をかきかき頑張りました。「私たちの世代はビデオカメラに慣れていないから緊張するぅ!」と言いつつも、無事撮り終えて、一仕事終えたかのような達成感いっぱいのお二人でした。
何歳になってもチャレンジすることは意義あることと確信しました。(^_-)-☆

          IMG_0802 IMG_0803
            三姉妹で記念撮影です! 
 
お母さんがお稽古を始めて、紫えん華とご縁ができた美人三姉妹です!年明けから長女のちひろさんが大学卒業前に着付けのお稽古を始めました。次女のいくえさんが今年の成人式で振り袖着付けをしました。そして、ちひろさんの大学卒業!

お母さん:「成人式の振り袖姿を後撮りしようと思っています。大学卒業の袴姿も撮ってあげたい。、出来たら三人姉妹で揃って撮ってあげると記念になると思っているのですが・・・・。二人の着付けをお願いできますか?」

三女さんは高校の制服で撮ろうと思っていると聞き、「折角なら三女さんも振り袖を着ては?紫えん華用でよければどうぞ!」と提案。

お母さん:「うわぁ!考えていませんでした!振り袖はもう1枚あります(^.^)きっと喜びます!」

かくしてお姉ちゃん二人のきもの記念撮影に加わることになった りかこさん。三人三様の個性が光って、笑顔いっぱいの仲良し姉妹でした。

IMG_0684 IMG_0685ちひろさん:3か月間で着付け、半巾帯結び3種類習得!
IMG_0804 いくえさん:成人式の時よりグッと自然な身のこなし!    
  IMG_0799 りかこさん:偶然通りかかったお友達とツーショット!

この後、フォトスタジオへ。スタジオ周辺ではたくさんの方に観ていただき、声を掛けられてとても楽しい時間を過ごしたそうです。よい記念になりましたね(^_-)-☆

     IMG_0825    IMG_0828
 (かおりさん)2級認定講師」取得しました。現在は今月のステージに向けて、揚羽蝶のお稽古中です。来年の認定式には「1級認定講師」として出席できるようにとお稽古に励んでいます。
                                      
かおり:「一緒に暮らしていた大好きなお祖母ちゃんのタンスから着物を見つけました。お祖母ちゃんの形見の着物を着たいけど、少し袖が短くて残念!」

和裁士さんに見てもらったら、「ギリギリ出せそうですよ。」と嬉しい診断です。
お直しの数々を紹介しましょう!

<龍郷大島 羽織と着物を洗い張りして、2枚の状態の良いところを使って仕立て直し> 
IMG_1620八掛を替えて。IMG_0566 柄合わせ IMG_0564

<紬の着物:袖丈直し>
    IMG_0567 袖を出して。 IMG_0568 ジャストサイズ!

<コートの袖丈直し>
IMG_0573このコートのお蔭で 寒い時期でも着物でお出掛けが出来ました。

お祖母ちゃんの着物を上手に「お直し」をして蘇らせました!
かおりさんとお母さんは同じサイズなので、母娘で着ることが出来ます。
お祖母ちゃんも喜んでいることでしょう!