本日 23 人 - 昨日 58 人 - 累計 189878 人
RSS
IMG_0248.JPG     IMG_0247.JPG    
  
<絽の着物に半幅帯(短い帯で結ぶ なにわ結び)>

『着物でお茶のお稽古をしたい!』
と昨年暮れから着付けのお稽古を始めたカズさん。

子育てと仕事で多忙な中、いつも時間を有効に使ってお稽古に通っています。
「ある程度着ることが出来るようになったら、少々自信がなくても臆せず人前に出るのが上達の早道。」を実践しています。

『長時間着ていても楽でした!』と益々熱心に課題に取り組んでいます。

お母さまやお祖母さまから譲られた着物・帯を活用して、着物ライフを
楽しんでいるご様子。

『今日はイベント会場での受付係を引き受けたので、お稽古の後、着物で
会場に行きます!』と。
それではヘアーメイクは任せてと教室が美容室に早変わりです。
仕上がった姿がこちらです!
IMG_0246.JPG    IMG_0245.JPG

ストレートヘアーが着物のアップスタイルに変身!
感激のカズさんでした。受付係、頑張って下さい!

花・花・花!

2014年06月28日
         IMG_0230.JPG
IMG_0232.JPG          画像

『庭に咲いた花を飾って!』
と色とりどりのお花を一抱えの花束にして戴きました。
紫えん華中が旬のお花で満たされています。

開店から1年。この間、多くの方々にアドバイスや応援をいただき、
心強い限りでした。
今回のお花は、以前九工大正門前でブティックを開いていたオーナー
からです。「紫えん華」オープン前から気にかけていただき、有難い存在。

しかし、ブティックオーナーが小倉銀天街で営んでいたお店が全焼!
現在ようやく再建に向けて前向きに考えているところだそう。

ご自分のお店再建のことで大変な時期なのに、こうして
「紫えん華」のようすを気にかけてくださり、いつも満面の笑みでお話をされます。

昨年頂いた糠漬けの床は元気に育ち、お客様のお茶請けに重宝しています!
「人は財産!」をつくづく実感しています!

紫えん華は、秋のステージに向けて課題に取り組んでいます!


IMG_0453.JPGIMG_0451.JPG
<名古屋太鼓>
ナツさん
このところ同窓会や観劇に「着物でお出掛け」の機会が増えたそうで、
着慣れてきました。
最近では和装ブラジャーの良さを体感しています。
鎖骨の下に入っている補整が襟元をきれいにフィットさせ、とてもきれいな着姿です。
着付けは、技術もさることながら、補整と、自分の寸法に合った襦袢や着物を
身に着けることがきれいに着付けるコツです。


IMG_0461.JPG
<鼓太鼓>
はつさん

 お茶」を習っているコハルちゃんに、『私が着物を着付けてあげれたら…。』と
着付けのお稽古を始めたコハルちゃんのママです。
この鼓太鼓はヤングミセス向きの変わり結びです。
鼓の部分の羽根を広げると振り袖に合う帯結びとなります。
七五三には半巾帯で同じ結びをすると、母子でお揃いの帯結びが楽しめます。
コハルちゃんと母子で鼓太鼓を結ぶ日も遠くないです。

画像
<半幅角だし>
マユさん 

昨年、当店で浴衣をお買い求めのまゆさん。今月からお稽古開始です。
まずは、今夏浴衣を一人で着ることを目標に!
今日は、昨年作った浴衣を着付けて、半幅帯結び基本の角だしを結びました。
初めての半幅帯結びですが、手直し無しでこんなにきれいに結べました。
浴衣に合う帯結びを多種お稽古します。
今年はお友達にも結んであげたいとお稽古を楽しんでいます。

 きもの教室・和装小物のお店「紫えん華」❝開店1周年記念フェア❞は、おかげさまで無事に終えることが出来ました。
 
皆様の心温まる応援、とても嬉しく、感謝の念でいっぱいです。今後ともよろしくお願いいたします。


 開店1周年を機に、きもの教室の生徒さんは「和装小物1割引きサービス」を決めました!(早比楽オリジナル商品除きます。)ご利用下さい。

 きもの教室では、毎回笑いが絶えません。
お稽古で何でそんなに笑うことがと思われる方、一度教室を覗いてください。どの時間帯の生徒さんもよく笑っています。
 
 
和装小物のお店には、着物にご縁がない方も「和」の物をプレゼント用やお土産用にお買い求め頂くことが多く、楽しく接客させていただいています。どうぞお気軽にお越しください。

開店1周年を迎え、更に皆様に愛される「紫えん華」となるように努力してまいります!よろしくお願い致します。
                    < 紫えん華オーナー>

半幅帯で蝶重ね!

2014年06月06日
 お稽古3か月目に入ったアヤさん、秋のステージに向けて変わり結びの練習に入りました。

 3月にカナさんが妹さんに結んだ「風車」を、アヤさんが前結びの本領発揮で自装に挑戦しています。
IMG_0203.JPG

テキストはほとんど見ないで、声を出しながら手際よく形を作っていきます。
『二重太鼓より、簡単に結べて楽しいです。』
ニコニコ。

今日は、袋帯での変わり結びの後、浴衣・小紋・紬に合う<半幅帯結び>
をしました。

アヤさんが手持ちの半幅帯は3m60㎝と短めです。
この長さで結べる半幅帯結びを数種お稽古しています。

        
 IMG_0212.JPG       画像
            画像
           
        【蝶重ね

『今年の夏まつりは、蝶重ねで行きます!』(byアヤ)