本日 52 人 - 昨日 58 人 - 累計 189907 人
RSS
IMG_0287.JPG
        (たかさん)「この着物、母から譲ってもらったのよ。」
        (なつさん)「素敵ですねぇ!私の浴衣もお姑さんから譲ってもらったんですよぉ。」
IMG_0289.JPG
        (なつさん)「月1回のお稽古でも成果はありますね。」
        (たかさん)「一人でも着られそう!」
IMG_0290.JPG
        (たかさん・なつさん)「どうですかぁ?」
        (オーナー)「二人ともグッド!」パチパチパチ!

紫えん華オーナーの元上司と同僚が開店以来、月1回のお稽古でオーナーを
応援してくださっています。
お稽古の後はティータイムで、旧交を温めています。

 職場の話が出たところで、「紫えん華オープン」のいきさつをお話ししましょう!

 オーナーは職場で着付け部を立ち上げ、「帯結び隊 紫えん華」として、部活の仲間と歓送迎会や忘年会、北九州市内のイベント会場などで帯結びを披露していました。

「紫えん華」命名由来は当時の職場「生活支援課」の支援課を文字ったものです。部員も増え、支部結成に至るまでになり、充実したアフターファイブでした。

定年退職を2年後に控えた年に、東日本大震災!!
これが定年後の進路を決定。
「人生いつ何が起きるかわからない。したいことをしよう!」と。
かくして「前結び教室・着付け・和装小物の店 紫えん華」オープンに相成りました。
まさしく「人生の楽園」です。

開店から1年。元同僚の応援を得、部活の延長のような楽しい「着付け教室」で過ごせる日々に感謝しています。

     IMG_0236.JPG <粋なハナミズキ>

 7月4日付けブログでご紹介した「ハナミズキ」の大人編です!

「手先で作った蝶が可愛すぎて…」と少し抵抗を覚える方には、蝶を変化させて
「粋なハナミズキ」で大人の女性を表現してください。

【変化箇所】
 (手先を広げて輪が左。→中心で三ツ山。→小テープで三ツ山を留める。)
 の箇所を次のように変えます!             
 (手先は半分に折ったまま輪が左。→中心で一つ追いヒダ。)

 これで「粋なハナミズキ」になります。
この場合、小テープは使っても使わなくても構いません。

お試しあれ!

 IMG_0225.JPG 「花菖蒲です!」




    IMG_0228.JPG「回しま~す!」
    
         IMG_0229.JPG「出来ましたぁ!楽し~い!」


 今回3回目のお稽古のまゆさんです。
1回目は帯の畳み方やベルト類の調整、帯揚げを帯枕にかける方法など基本的な準備手順を学びました。

準備が整ったところで、洋服のまま「二重太鼓」のお稽古。
ナビ通りに進んでいき、きれいな二重太鼓が結べました。
(途中、左右の手がが違ったり、指が違ったりで、大笑いしながら…)

 帯結びは「頭の体操」のようなもの。手順を覚えるまでは「何をやっているのかしら?」状態ですが、基本を覚えたら色々な手順に合点がいくようになります。

 今回の「花菖蒲」は、基本の「半幅角出し」をアレンジしたもので、花びらが重なった菖蒲の花をイメージしています。
動くと垂らしたたれ先が揺れて可愛い帯結びです。

まゆさんの真っ新な脳の「?」「?」が「なるほど!」に変化していく様子をご報告していきます。

    
  IMG_0251.JPG



            IMG_0250.JPG <蝶文庫>


「大学で茶道クラブに入っているので、着物を自分で着付けられたらいいなと思って…。」と昨年暮れから着付けのお稽古に通っているひささんです。

茶道では二重太鼓や名古屋太鼓で臨みますが、せっかくなので振り袖に合う帯結びにも挑戦しています 。

今春社会人となり、環境の変化に戸惑いながらも仕事にお稽古に、生き生きと頑張っています。

妹さんがいるので、いずれは妹さんに振り袖を着付けてあげたいと夢を持っています。

まずは、秋のステージに向けて課題の蝶文庫が完成!
今後は浴衣に合う半幅帯結びと並行して蝶文庫を極めていきます。

IMG_0279.JPG  <ハナミズキ>

少し長めの反巾帯と四重ゴムがあれば、こんなに華やかな帯が結べます!


<ハナミズキ>
①基本(55㎝)+20センチ。
②手先結び。2回のしめ。
IMG_0261.JPG たれ元で輪を作り、結び目からくぐらせます。
IMG_0268.JPG 手先を広げ、輪が左。中央で三ツ山。
                   ③の輪に通します。蝶の羽根の下に4重ゴムを結びます。
IMG_0269.JPG たれ元から手一つ取り右におき、4重ゴムに預けます。

IMG_0271.JPG ⑤と同じように左にも預け、残りは中央に預けます。
IMG_0272.JPG 
IMG_0273.JPG 4重ゴムに預けた3枚を、1枚ずつ下ろします。
IMG_0275.JPG 手先で作った羽根を広げ、4重ゴムに預けたたれを整えて出来上がり!


IMG_0277.JPG
モデルはアヤさん!
器用で❝手(技術)❞がきれいなので、今回結び方のモデルになっていただきました。

この<ハナミズキ>は、浴衣にも小紋や紬にも似合います。お試しあれ!