本日 75 人 - 昨日 14 人 - 累計 200168 人
RSS
IMG_0649      IMG_0650江戸熨斗目

サトさん:「中々覚えられないので、長~いお付き合いを!」
と教室に通われています。







通い始めた頃は、「箪笥に眠っていた若い頃の着物です。」と、身幅が狭い(狭くなった(ーー;) )襦袢や着物でのお稽古でした。

サトさん:「仕立て直しはモッタイナイので、元の体型に戻して着ます!」

驚くなかれ!本当に月1㎏の減量をやってのけました。当時よりー10㎏を維持しています。それでもまだ、お腹周りはゆったりでした。
「着物姿を美しく見せるにはガードルで補整をするとキレイですよ。お師匠さんは78歳でスマートな体型だけど、ガードルを付けているそうです。」と話していたら最近はサトさんもガードルを使用されているとのこと。効果抜群!

サトさん:「先生が、『ふくよかな方は・・・』とアドバイスをするので、肥ってはいなくて、ふくよかなだけと思ってしまう。でも、きれいに着たいからガードルを付けてみたらキツクはなくて、着付けも楽です(^^♪ 」

 先日は東京在住の娘さんご夫婦に待望の赤ちゃん誕生で、両家でお祝いをすることになり、東京に集合!となりました。
北九州空港から初めての一人旅で、2日間の全行程を着物で過ごす計画を立てて、いざ出発絵文字

かなりアクティブに動いたけど着崩れなく過ごされたそうです。
翌日は「お祝いのお食事会」に着物を替えて臨んだそうで、それぞれの場に応じた装いが出来て嬉しかったそうです。何よりも娘さんが着物姿のお母さまに感動されていたので良かったと笑顔のご報告でした。

IMG_0653 サトさん:「三角を整えます。キレイッ!」

IMG_0645 サトさん:「手先の長さは肩幅ですね。」

サトさん:『今年は孫娘に浴衣を着せてあげようと思います。可愛い半巾帯結びを教えて下さい‼』
ガッテン!来月はトルソー(マネキン人形)を使って他装のお稽古をしましょう!

本日お稽古のサトさん:「この衿芯に替えてみたら衿元がスッキリと決まるようになりました。衿芯の長さでも着付けに影響するんですねぇ!」
着物の衿元・胸元をいかに美しくきれいにまとめるかは、半衿や衿芯でかなり差が出ます。今回は衿芯についてのチョイテク伝授です。

<衿芯の入れ方>

IMG_0657 衿芯は尖った方を外側に!お襦袢の裏側から入れます。

IMG_0655           IMG_0656
     
衿芯の固定:半衿を衿芯の先の形に沿って縫い留めるか、安全ピンで留めるかしておく。
これだけで半衿のシワがかなり解消されます。お試しあれ!

美しく、早く、楽に! 『早比楽(さくら) 衿芯』のご紹介です。通常の波型衿芯よりも両端が各7㎝長いです。
IMG_0654
〔胸元の通気性をよくするために、衿芯に94個の穴を開け且つ、衿元がきれいに決まるように波型で長めのカットを採用しています。(体型合わせてハサミで簡単にカット出来ます。)2枚入り¥540-〕

サトさんは以前このブログで、「着物を着るために10㎏近くダイエットをしました!」とご紹介した生徒さんです。胸元がふくよかなので和装ブラや衿芯の工夫でスッキリと着こなしています。

 仲良し彩彩コンビです!
只今講師資格取得に向けて頑張っています。

<1カ月前>
IMG_0617 彩彩:『手を反して脇の下…これ位かな?』
  
 IMG_0625   IMG_0624   

<今週>
IMG_0639
                彩彩:『結び目をキレイにするには…こうかな?』
     
   IMG_0642    IMG_0643
彩彩:『大分、時間短縮できましたぁ(^^♪
    セリフが難しい~!私、日本語がイマイチなんですぅ』
{日本人なんですけど)

お仕事帰りのお稽古で、急に残業になったり、ヘトヘトだったりする中でのお稽古ですが、確実に上達しています。
二人で切磋琢磨しているところが微笑ましいデス(^_-)-☆

資格試験受験という目標に向かって、「説明をしながら制限時間内に着付けを行う!」練習をしています。自分がシッカリ理解していないと人には伝えられないので、着付け力もメキメキついているところです。二人の成長が楽しみです。

お稽古を始めて1カ月が経過した皆さんです!(^^)!

 指導者のナビ通りに進んでいる段階ですが、こんなにきれいに着付けて
います!

『言われた通りに動いているだけで、まだ、自分では出来ません.』と皆さんオッシャイマスが、1カ月間でここまで〈真似〉が出来たら上出来です。

まずは、真似から。そして理解をして自分のものに・・・です。

教室まで徒歩圏内の生徒さんは、お稽古のあと着物で帰宅をして少しづつ着物での所作に慣れているところです。
 
 着付け終わった皆さんの笑顔をご覧ください。

<マサコさん>                <ハツミさん>
 IMG_0579            IMG_0634


<ナミさん>                 <アヤさん>
 IMG_0631            IMG_0548


<マミコさん>                <ショウコさん>
 IMG_0637            IMG_0615


 お稽古後は珈琲タイムで、着物談議です。      
まずは1カ月間体験して皆さん意欲的で、嬉しいです! 
今後も、成長(?)の過程を追っていきます。


 もうすぐ浴衣の時期になります。『自分では上手く着付けられない(ーー;)』と思っている方、今からお稽古を始めると今年の夏祭りや花火大会には、浴衣や夏着物でお出掛け出来ますよ!